研究開発の基本戦略
- 1. 経営戦略・事業戦略に密着した研究開発戦略
- 2. コアコンピタンスの深化・展開による非衣料・非繊維分野の更なる開拓
- 3. 三点セット-商品設計、製造技術(ハード・ソフト・ケミカル)、評価技術-による独創的商品・技術の開発
- 4. 社外との連携による新規分野開拓(IT・ナノ・バイオ)のスピードアップ
- 5. New Valueの創造とVenture Creation
- 6. 知的財産の戦略的展開
研究開発のコンセプト
創業以来培ってきた「繊維加工」の技術をベースに、技術シーズを発展させ、コアコンピタンスを形成しています。
社会情勢・市場情勢を見据え、中長期計画に基づき、「New Value」「Venture Creation」を目指しています。
社会情勢・市場情勢を見据え、中長期計画に基づき、「New Value」「Venture Creation」を目指しています。
セーレンのコアコンピタンス展開
セーレンを支えるコア技術の展開をご紹介します。
コアコンピタンス展開を詳しく見るにはpdfよりご確認下さい。
コアコンピタンス展開を詳しく見るにはpdfよりご確認下さい。
研究開発体制
以下の体制の下、セーレンは幅広い研究開発を行っています。
受賞歴
以下の体制の下、セーレンは幅広い研究開発を行っています。
年度 | 授賞機関 | 表彰名 | 表彰内容 |
---|---|---|---|
2015 | (公社)発明協会 | 近畿地方発明表彰 福井県発明協会会長賞 | 体形補正機能衣料 |
2010 | (社)発明協会 | 近畿地方発明表彰 発明奨励賞 | 立体模様形成立毛布帛 |
2009 | (社)繊維学会 | 第36回繊維学会賞 技術賞(技術部門) | インクジェットプリントによる抜蝕加工と染色加工を複合させた商品開発 |
2008 | (財)中部科学技術センター | 中部科学技術センター顕彰 奨励賞 | プラズマテレビ用電磁波遮蔽メッシュ素材の開発 |
2007 | 「新日本様式」協議会 | 新日本様式100選 | 人工血管(テルモ株式会社との共同開発) |
2007 | (社)発明協会 | 近畿地方発明表彰 支部長賞 | 導電性織物 |
2006 | (社)繊維学会 | 第33回繊維学会賞 技術賞(技術部門) | 繊維を用いた電磁波遮蔽材の開発 |
2006 | 中日新聞社 | 第20回中日産業技術賞 中日新聞社賞 | 繭由来新規機能性タンパク質素材セリシン |
2005 | 経済産業省 | 第1回ものづくり日本大賞 優秀賞 | ビスコテックスシステム、省エネルギー型小ロット多品種・短納期対応デジタル染色システム |